People
04

開発力UPのために教育で何ができるか
- 2016年入社
- M.Tさん
- 所属
- 経営企画部
- 出身学部
- 工学部
Interview
先輩社員に質問
- 01現在の仕事内容は?
- 新入社員研修と内定者のみなさんのフォローを中心に、研修内容の振り返り~改修を行っています。基本的には在宅で勤務しています。小さな子どもが2人いるのでとても助かっています!
- 02トヨテックを選んだ理由
- トヨテックを選んだ一番の理由は何と言っても社員のみなさんの人柄です。内定の時も親身に対応していただいたことが、とても印象に残っています。

- 03働くうえでのやりがいとは?
- システム開発部に所属していた当時は、プロジェクトで割り振られた仕事が完了したときの達成感がやりがいでしたが、現在の部署で新入社員研修の担当をしている今は、新人のみなさんから「これを研修で学べて良かった」と言われたり、システム開発部の方から「これを新入社員研修で教えてくれたから良かった」と言われたりすると、やりがいを感じます。
- 04会社の雰囲気は?
- 穏やかな雰囲気だと思います。IT系は冷たかったり、ピリピリしているようなイメージがありましたが、そんなことはなく、上司や先輩とも気さくに話せます。

My Career
キャリア形成事例
- 入社
1年目 - 新入社員研修後、システム開発部に配属されプログラマー業務を行いました。上司や先輩に助けられながら作業が完了したときは、苦労の分、達成感も大きかったです。
- 5年目
- 前々から社内の研修体制を整えたいと資料をまとめたり、役員報告などを行っていました。その結果、新入社員研修の教育担当として現在の部署に異動しました。
- 現在
- 新入社員研修を中心とした研修に関する業務を行っています。また、内定者のみなさんの対応も行っているので、内定~入社後の新入社員研修を一貫して担当することで、1人1人に寄り添った研修対応を行っています。
- 将来
目標 - 新入社員研修だけではなく、システム開発部での経験を活かした社内全体の教育研修制度の見直しと推進を行い、システム開発部の開発力UPに貢献したいと思っています。
就活生のみなさんに一言
就職活動をしていると、周りと差を感じたり、何を選択すれば良いのかわからなくなって不安になることもあるかもしれません。ですが、何か一つこれと決めた軸を持ち、時には自分を振り返りながら、自分に合った会社を探してみてください。ただ、今しかできないこともあるので、学生生活も楽しんでくださいね!!